モノを保有することに価値を感じていた時代から、
シンプルに厳選したモノに価値が見いだされる時代へ。
「本当に自分に合うモノ」を見つけて、「選び抜いたモノ」に囲まれて暮らす。
これこそが、心が満たされ、真の豊かさを味わうことができる贅沢な生活であり、
ミニマリストとして生きるということなのかもしれません。
スキンケアにも、「Simple is the BEST」なスタイルで良い!
ミニマルなスキンケアスタイルに拘りぬくDoctor’s Lab Japanから、ミニマルな価値観を大切に、シンプルライフを求めるひとたちに向けて、美容のほか、旅、食などライフスタイル全般の情報に加えて、シンプルライフ実践者の方々の声を発信しているメディア「ミニマリスタボイス」をお楽しみください。
– DLJミニマリスタ編集部
新着記事
- 実録連載!20年以上ものあいだ、ニキビ肌と敏感肌に苦しんだアラフィフ女性の「スキンミニマリズム体験記」その3~ 年齢は関係ない!その習慣を見直せば、何歳からでも美肌は手に入る ~これは、20代からニキビ肌と敏感肌に苦しんだアラフ …
実録連載!20年以上ものあいだ、ニキビ肌と敏感肌に苦しんだアラフィフ女性の「スキンミニマリズム体験記」その3 もっと読む »
- 鎌田 真生 – 私のシンプルライフPROFILE鎌田 真生(かまた まさき)パーソナル鍼灸師 柔道整復師、鍼灸師の国家資格を取得後、様々な年代のアスリート …
- 連載第2弾!深刻なアトピーからの脱出劇!美容男子に目覚めたアラフォー男性の「スキンミニマリズム体験記」その1~ 肌改善は誰でもできる小さなことの積み重ね ~ Prologue 人の第一印象は、出会ってほんの数秒で決まってしまうと …
連載第2弾!深刻なアトピーからの脱出劇!美容男子に目覚めたアラフォー男性の「スキンミニマリズム体験記」その1 もっと読む »
- 今さら聞けないDLJビタミン博士が解説する「美肌とビタミンCの関係編」ビタミンCがお肌に良いのはなぜ?ビタミンCは、飲料やサプリメント、そして化粧品にもよく使われ、その名を目にすることも多いでしょう。美肌成分として身近に知 …
- カリスマ・パーソナル鍼灸師 影島陽祐先生が語る、「美は骨格に宿る」~目力編~パッチリと開いていて、表情が豊か。そんな目力を持っている方がいると、つい視線が追ってしまいますよね。目は顔のメインパーツ …
